2014年11月16日日曜日

奥州三十三観音大嶽山興福寺

http://www.city.tome.miyagi.jp/hurusatolib/aruki/minamikata/minamikata02.html

一説では平安時代に一帯を支配していた豪族・大武丸(おおだけまる)を807年に征夷大将軍・坂上田村麻呂が討伐。その亡きがらを葬った塚の上に観音堂を建てたのが始まりと伝えられている。

33年に一度だけ開帳される「本尊・秘仏十一面観音菩薩」がまつられている。
登米市教育委員会生涯学習課 0220-34-2698 に、勤務時間中に問い合わせると教えてくれる。

観音堂外側の板壁には、中国の「二十四孝物語」の彫り物があり、多くの観光客が来訪。
http://monkeytosan085.blog.fc2.com/blog-category-6.html

http://www7b.biglobe.ne.jp/eikou3019/newpage052.html





 

0 件のコメント: