2014年11月16日日曜日

1604年までの宮城県北(仙北)の河川は今とはかなり違う ★

ホームページ上のもの全てに著作権があるので、HPを見るのが最も良い、学習方法です。

http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/et-tmdbk/hasamahen.html


1616年から1622年まで7年間をかけて、江合川と北上川と迫川の三川をひとつにまとめました。それまでは桃生町と豊里町は繋がっていました。大体、400年前の話です。

http://www5.famille.ne.jp/~kabukuri/ed/sirabe01e.html

1617年から1620年 柳津から猪岡短台開削により北上川と迫川が合流

大正6年=1917年
大正15年(昭和元年)=1926年

1931年~ 満州事変1933年
新迫川の歴史は比較的最近の事です。【20世紀】

1932年~1940年 新迫川開削・・・8年がかり
1941年~1945年 太平洋戦争

1937年 開削 X 上海事変 日中戦争
1938年 開削 X 日中戦争 ナチス・ドイツオーストリアを併合
      国家総動員法公布
      日本軍徐州占領(徐州会戦) 日本軍、重慶爆撃開始

1939年 開削 X 日中戦争
1940年 開削 X 日中戦争
1941年     X 日中戦争 太平洋戦争・開戦
1942年     X 日中戦争
1943年     X 日中戦争
1944年     X 日中戦争
1945年     X 日中戦争・太平洋戦争・終戦
1946年
1947年
1948年〇
1949年
1950年

1951年〇

0 件のコメント: