2014年11月17日月曜日

利根川の歴史

古来、利根川は大平洋ではなく、現在の東京湾に注いでいました。
江戸時代の利根川も、当然現在の東京湾に注いでいました。

たび重なる洪水から江戸を守るため、流れを東に替え大平洋(銚子)に注ぐようにする大治水工事を行ったのは徳川家康によるものです。

この工事の目的は、江戸を利根川の水害から守り、新田開発を推進すること、舟運を開いて東北との経済交流を図ること。
並びに、伊達政宗に対する防備の意味もあったと言われています。

工事は、1594年から60年の歳月をかけて、1654年に完了しました。

0 件のコメント: